双六関連のサイト、書籍、書店、入札会情報などなど。もっと詳しく知りたい方のための情報源コーナーです。

「双六」関連サイト(Useful Internet Sites)

双六コレクションのための古書入札会(例)

● 明治古典会

・年2回入札会が開催される。7月の「七夕古書大入札会」が有名。
・ 双六は江戸~明治時代の双六を中心に30~40品目程度出品される。
・2日間の下見会が古書会館で開催される。
・目録には入札最低価格が表示されており、古書店を通じて4本(10万以上の場合) の入札ができる。
・古書店へは、落札価格+その10%の手数料+消費税を支払う。

https://www.meijikotenkai.com/2023/

● 東京古典会

・東京古書会館では毎週火曜日に、東京古典会による市が開かれている。
・年に一度の大入札会が、毎年11月の中旬に開催される。
・双六は江戸~明治時代の双六を中心に20~30品目程度出品される。
・2日間の下見展観が古書会館で開催される。
・目録には入札最低価格が表示されていない。
<取引規定>
1点10万円以上 /  但し 額・幅物は20万円以上  /  嵩物は30万円以上 /  屏風は100万以上
・ 古書店を通じて4本の入札ができる。
・ 古書店へは、落札価格+その10%の手数料+消費税を支払う。

https://www.koten-kai.jp/
双六コレクションのための古書店(例)

<神田の古書店>

● 秦川堂書店
https://www.shinsendoshoten.com/

●夏目書房
http://www.natsume-books.com/

● けやき書店
https://www.kosho.or.jp/abouts/?id=12010260

●鳥海書房
https://www.kosho.or.jp/abouts/?id=12010590

館長よしだからのお願い

双六に関するサイトや書籍、入札会の情報などがありましたら、教えてくださいね!こちらで紹介させていただきます。